-
洗濯機の知識
洗濯機の歴史
【1930年:【撹拌式洗濯機】】 1930(昭和5)年に芝浦製作所(現 東芝)は、ハレー・マシン社のソアー撹拌式洗濯機を参考に、国産初の電気洗濯機の開発に着手しました。 洗濯容量は2.7kgで、価格は370円でした。 当時の銀行員の初任給が約70円でしたので、... -
ニオイ問題
洗濯機の中がカビくさい時の原因と対処法
洗濯しようと洗濯機の蓋を開けると、何やらカビくさい。。。 でも洗濯槽の内側をじっくり見渡しても、カビらしきものは何もない。。。 こんな風に感じたことがある人も多いはずです。 実は、洗濯機の見えない部分にカビは発生しているのです。 その見えな... -
洗濯機選び
洗濯槽の穴無し、穴ありどっちがいいの?
洗濯槽には、穴あり槽と穴無し槽に分けることが出来ます。 名前の通り、洗濯槽に穴が開いているか、穴がないかで判断します。 穴無し槽を採用しているのは、シャープのみです。 他のメーカー(パナソニック、日立など)は全て、穴あり槽を採用しています。... -
水漏れ
排水口から泡があふれでる
[st-kaiwa1]排水口から、泡があふれて来る[/st-kaiwa1] といった相談を受けることがあります。 解決策は大きく分けて2つあります。 【洗剤の量を減らす】 ドラム式洗濯機を使っている方は、洗剤量を多すぎてしまう傾向があります。 縦型洗濯機に比べてド... -
水漏れ
防水パンから水があふれてきた
【ある日突然、水漏れはやってきた】 ある日、突然キッチンの天井から水がポタポタと落ちてきた。 「えっ!?」 状況がつかめず、「なに!?なに!?」と慌てふためいたのでした。 冷静に考えると、キッチンの真上には洗面所があり、洗濯機を回していまし... -
かさ上げ
洗濯機をかさ上げするときの2つの注意点
【かさ上げ台に乗せた時、洗濯機が水栓に干渉しないか確認すること】 かさ上げ台を設置するということは、洗濯機がかさ上げ台の高さの分、高くなるということです。 かさ上げの時に、注意してもらいたいのが、水栓の位置です。 通常、洗濯機の上についてい... -
かさ上げ
洗濯機かさ上げ台の種類
【スライド台タイプ】 最近の戸建てですと、防水パンがなく洗濯機を直接床に置くケースが増えてきました。 ただ、スライドタイプの洗濯機置きの上に乗せることで、女性1人でも簡単に移動することが出来ます。 洗濯機の下に衣類を落とした時や、溜まったホ... -
かさ上げ
洗濯機かさ上げとは?かさ上げする意味とは?
【洗濯機かさ上げとは?】 「かさ上げ」の「かさ」は漢字だと「嵩」です。 「嵩(かさ)」とは、物の大きさ、分量。体積。容積のことです。 「雨で川の水嵩が増す」 「荷物の嵩が張る」 「借金が嵩む」 とか、こんな使い方をします。 ようは洗濯機かさ上げ...
12