-
水漏れ
給水栓と吸水ホースのつなぎ目から水が漏れる
【給水栓先端の腐食による水漏れ】 給水栓と吸水ホースのつなぎ目から水が漏れる場合には、水栓を閉じて吸水ホースを外してみてください。 そして水栓の先端をよく見てください。 こんな風に、腐食したり劣化していませんか? 腐食してしまったことにより... -
設置方法
給水栓が給水ホースにつながるかチェックしてみよう
洗濯機を設置したら、洗濯機本体と給水栓を給水ホースでつなぎます。 ただし給水ホースにつなぐ時、別売の給水栓ジョイント・継ぎ手が必要になる給水栓が存在します。 【横水栓の場合】 「給水栓ジョイント」を横水栓にネジで止めます。 [st-mybox title="... -
掃除方法
排水口の掃除
洗濯機の排水ホースを排水口から抜いてから、排水口のパーツを分解して取り外します。 排水口部分は、下記イラストのような仕組みです。 イラストをもとに、順番に外していきましょう。 エルボ → 目皿 → 封水筒 → 消泡筒 → ワン バケツに水をため... -
掃除方法
排水フィルターの掃除方法
排水フィルターは、洗濯機正面の右下か左下にあります。 大抵は写真のように、カバーで隠されています。 そして、これが排水フィルターです。 ネジのように取っ手を左に回すと、外すことが出来ます。 歯ブラシを使って、掃除してもいいのですが・・・ おす... -
掃除方法
窓パッキンの掃除方法
窓パッキンは、洗濯機本体と窓を密着させ、水がこぼれないようする役目をしています。 窓パッキンの周辺や、窓パッキンをめくった裏側に、糸くずや水滴、異物が付いていると水漏れや臭いの原因になることもあります。 またカビの原因になることもあるので... -
洗濯機選び
ヒーター乾燥方式には空冷と水冷の2種類がある。それぞれのメリット・デメリットは?
洗濯機の乾燥にヒーターを使っている機種があります。 またヒーター乾燥は、空冷と水冷の2種類が存在します。 空冷式と水冷式のメリットとデメリットをまとめてみました。 【空冷式】 1.外部から空気を吸い込み、ヒーターで高温にし、ドラム内に送り込... -
洗濯機選び
縦型洗濯機か?ドラム式洗濯機か?
みなさん、洗濯機選びで最初に悩むのが「縦型かドラム式か?」問題です。 家電量販手に行くと、「縦型」と「ドラム式」半々程度に置かれていることが多いようです。 しかし実際には、圧倒的に「縦型」のほうが販売台数が多いのです。 ドラム式洗濯機は、ス... -
掃除方法
洗剤ケースの掃除方法
【洗剤ケースに黒カビが発生していませんか?】 洗剤ケースの中って、意外に汚れてることが多いです。 洗剤や柔軟剤が流れ切れなかったものが、こびりついてたりします。 洗剤ケースはストッパーを外せば、簡単に引き抜くことが出来ます。 外れるパーツは... -
掃除方法
乾燥経路の掃除方法
【乾燥経路とは?】 乾燥経路とは、いったいどこのことだと思いますか? 言葉だと分かりずらいので、下記のイラストをご覧ください。 紫色の部分です。 乾燥運転をすると、湿った空気が乾燥経路の中を通ります。 すると乾燥経路に糸くずや綿ぼこりがどうし... -
掃除方法
乾燥フィルターの掃除方法
洗濯物を乾燥させると、大量の綿ほこりや糸くずが発生します。 でも洗濯機の外に綿ホコリが放出されてはいませんよね。 とうことは、洗濯機のどこかに「綿ホコリ」が溜まっているのです。 では、どこに溜まるのかというと、ここの乾燥フィルターに溜まる仕...
12