乾燥フィルターの掃除方法

洗濯物を乾燥させると、大量の綿ほこりや糸くずが発生します。

でも洗濯機の外に綿ホコリが放出されてはいませんよね。

とうことは、洗濯機のどこかに「綿ホコリ」が溜まっているのです。

では、どこに溜まるのかというと、ここの乾燥フィルターに溜まる仕組みになっています。

乾燥フィルターは洗濯機上面についています。

取っ手を上に持ち上げると、乾燥フィルターが持ち上がります。

このフィルターに綿ぼこりが溜まるのです。

掃除方法は、歯ブラシなどでホコリをかき落してください。

蛇口の下で水を流しながら、洗い流せば隅々までキレイにすることが出来ます。

また乾燥フィルター奥や下にもフィルターがついていますので、こちらもキレイに掃除しておきましょう。

目次

乾燥フィルターの掃除は毎回やること!

乾燥するたびに、毎回乾燥フィルターを掃除するようにして下さい。

乾燥させる洗濯物の量や素材によってもだいぶ変わりますが、乾燥するたびに大量の綿埃や糸くずが乾燥フィルターに溜まります。

ついつい面倒で、乾燥フィルター掃除を怠るとどうなるのでしょうか?

乾燥時間が長くなる

乾燥ムラが多くなる(生乾きのまま運転が終了する)

「最近、乾燥時間が長くなった気がする・・」

「乾燥が終わっても、乾いていない・・」

こんな方は、乾燥フィルターをチェックして下さい。

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる